仕事と組織研究所の

コーチング

1回のみの利用もO K

「管理職なのに自分が判断を間違えて組織がパニックになっている」

「将来の見通しが立たない。今の状況や自分の考えや整理したい」

「職場の人間関係が行き詰まっている」

「自分では全力でやってきたが、降格してしまった」

など、利用者の悩みはさまざまです。

心理カウンセリングとコーチングの両方の資格を持ったコーチが、利用者の皆さんの目標達成や課題解決のために伴走します。

対面もオンラインもどちらも利用できます

「直接コーチに会って話したい!」という方は、渋谷区北参道のカウンセリングルームでコーチングサービスを利用することもできます。マインドフルヒプノをお申し込みの方のためのゆったりとした椅子も用意しています。

利用者の声

・「新人管理職でミスを連発し、居心地が悪くなってました。コーチングのおかげで自分の考えを整理できました」(美容メーカー管理職・30代女性)

・「職場のトップが投げやりで悩んでました。目標達成のための計画を立てられただけでなく、共感的で心が軽くなりました」(病院勤務看護師・40代女性)

・「ハラスメント体質な会社で、管理職試験を受けるか転職するかで悩んでいました。自分の行動の見通しが立ちました」(I Tエンジニア・30代男性)

コーチのプロフィール

藤史 貴生(ふじふみ たかお)

東大経済学部卒・福岡県生まれ

法律出版社の営業企画、資格試験予備校の法人営業、研修会社の総務責任者をへて独立。

自身もサラリーマン時代に、職場でのハラスメント、人間関係、人事評価などに悩んだ過去を持つ。

その後、心理学会に所属し、コーチング資格も取得。都内でカウンセリングサロンを主宰し、カウンセリングとコーチングに従事している。

【資格等】

(資格等)

・国際ブリーフセラピー協会・コーチングエキスパート

・JADP上級心理セラピスト

・全米催眠療法士協会会員

・マインドフルヒプノ協会 代表

・国家資格キャリアコンサルタント

趣味は、登山と温泉、音楽鑑賞、読書、食べ歩きなど

料金体系

8,500円(税込)

1時間のセッション

15,000円(税込)

マインドフルヒプノを含む2時間のセッション

※マインドフルヒプノとは、自己催眠と瞑想を統合した自己変容のためのワークです。

お問い合わせやお申し込みはこちら

お申し込みの方に漏れなく、目標達成のためのセルフコーチングノートをプレゼントしています。

また、マインドフルヒプノのワークも含む2時間のセッションをお申し込みの方は、自宅でマインドフルヒプノに取り組めるツール、MiHAをプレゼントしています。

MiHA

トランスワークツール ミーハアロマポットセット
MiHA(ミーハ)-Mindful Hypno Assort-は、安心・安全にマインドフルネス(瞑想)や、セルフヒプノ(自己催眠)が行えるトランスワークツールです。

Study Pace Make Notebook<Self >

日々の勉強に、受験勉強に、資格試験の勉強にーー。コーチングや心理学の知見を生かした、書き込み式の【学習マネジメントノート】です。ゴール設定、日々の計画、模試などの成績の進捗、モチベーションの維持など、いろいろなシートを自分で手作りできる工夫が凝らされています。

    お名前(必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

    ご用件(必須)

    お問い合わせ(必須)